外来診療のご案内

外来診療のご案内

診 療 科
総    合
見附 保彦 田中 周 大槻 希美 浦崎 芳生 野村 量平
川満 徹 川満 徹 川満 徹 福井大学医師 川満 徹
専    門
津谷 寛 津谷 寛
浦崎 芳正 大槻 希美
(第2・4)
桐場 千代
(第2・4)
伊藤 和広
桒田 敦
(第1・3・5)
内田 待望
見附 保彦 見附 保彦 見附 保彦
齊藤 貢 齊藤 貢 齊藤 貢 齊藤 貢
山本 泰資
吉岡 達也
若原 真美
桒田 敦
(第1)
見附 保彦
  • 黄色枠は予約制

  • 印は午後診察

  • 休診日/土・日・祝日・年末年始

  • 皮膚科の診察は、火曜日の13:00~15:00(受付:8:40~14:30)です。

  • 神経内科の診察は、8:40~11:30です。

  • 発熱外来の診察は、10:00~11:30です。(診察希望の方は、事前にお電話をおかけください。)

  • 夜間・休日・祝日等は、当直医師が常駐しております。24時間救急受付を行っておりますので先ずは、お電話にてご相談ください。

初めて受診される方へ

  • 受付時間は午前8:40~11:30です。
    (小児科・皮膚科・眼科に関しては時間や予約形態が異なりますので、外来診療担当医表をご覧ください。循環器科は完全予約制です。)

  • 初めて来院された方、前回の疾患が治癒された方、および前回の受診から長期間経過された方は、記載台の「診察申し込み書」に必要事項を記入し、「健康保険証」および「医療証」「他院からの紹介状」 等を添えて、受付(医事窓口)へお申込みください。

  • 初めて来院される方は総合内科での受診となります。

  • 当院は敷地内全面禁煙です。 お煙草はご遠慮ください。

健康保険証・医療証等について

  • 初めての受診の際には保険証を必ず持参してください。保険証がないと全額自己負担となります。

  • 医療受診者証の交付を受けておられる方は、健康保険証と一緒に提出して下さい。

  • 保険証・医療証・住所・氏名等に変更がある場合は必ずお申し出ください。

  • 再診の際も、一ヶ月に一回は必ず保険証を窓口にご提示ください。

健康保険証のオンライン資格確認の導入について

当院では、厚生労働省が進めるオンライン資格確認を令和5年3月から導入しています。外来受付に設置してある顔認証付きカードリーダーにマイナンバーカードを読み込ませることで、健康保険証や限度額適用認定証の確認ができるようになります。また、顔認証付きカードリーダーで過去の健診の情報や診療・お薬の情報提供に同意をいただくと、医師等が特定健診情報、診療/薬剤情報を閲覧し、より適切な診療や処方を受けることが出来ます。

Awara Hospital Online License
顔認証付きカードリーダー

他院からの紹介状持参について

  • 他院(かかりつけ医師)での診察歴がある場合、紹介状を持参くださるようお願いいたします。

  • 紹介状・検査データー・他院での処方内容等をお持ちいただくと、疾患の経過がわかりやすく、不必要な検査を省略できるなど、患者さまにとって非常に有益です。

令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組みについて

  • 後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、 先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。

  • この機会に、 後発医薬品の積極的な利用をお願いいたします。

  • ・後発医薬品は、先発医薬品と有効成分が同じで、同じように使っていただけるお薬です。

    ・先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。

    ・先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。

TOP
AAA000